│トップページへ戻る│日本酒メニューへ戻る│かごの中身を見る│買い物かごがうまく動作しない場合のご注文はこちら│
満寿泉(ますいずみ) |
明治38年(1905年)創業。 「満寿泉」は富山県富山市北部、富山湾に近い 東岩瀬町の桝田酒造さんの醸す酒。 当初銘柄は岩瀬に因んで岩泉だったそうですが、 のち昭和初期に満寿泉を用いるようになりました。 海の幸、山の幸に恵まれ、舌の肥えた人の溢れる 富山ならではの新鮮な素材を活かす酒を目標に 醸される酒が「満寿泉」。綺麗であるが味のしっかりした 旨い満寿泉は、富山ならではの環境の中で 磨かれています。能登杜氏・三盃幸一さんは 代々杜氏の家に生まれ杜氏三代目。 二代目三盃才一さんも蔵に17年勤務し、 昭和33年に三代目に引き継いだ。 能登杜氏の指導的立場に有り、吟醸にかけては 能登四天王の一人と称されています。 |
|
||||
![]() |
1180156 | 富山県/桝田酒造 満寿泉(ますいずみ) 辛口 1800ml |
1,600円 (税込1,760円) |
完売 |
仕事帰りのコップの一杯にはこれしかない、 呑み飽きしないお酒。 <データ> 精米歩合:60% 日本酒度:+5 酸度:1.5 アルコール度数:15.5度 |
||||
|
||||
![]() |
01447 | 富山県/桝田酒造 満寿泉(ますいずみ) 純米 720ml |
1,300円 (税込1,430円) |
|
1180151 | 富山県/桝田酒造 満寿泉(ますいずみ) 純米 1800ml |
2,500円 (税込2,750円) |
||
コクがあり、重量感のある純米酒らしいお酒です。 <データ> 原料米:五百万石(精米歩合60%) 日本酒度:+5 酸度:1.7 アルコール度数:15〜16度未満 |
||||
|
||||
![]() |
00540 | 富山県/桝田酒造 満寿泉(ますいずみ) 純米吟醸 720ml |
1,700円 (税込1,870円) |
|
穏やかな香りで柔らかでフルーティーな 口当たりの中にも満寿泉らしい米の旨みが ある味わいです。冷〜常温まで気軽に 日々にお楽しみ下さい。 <データ> 精米歩合58% アルコール度数:15度 |
||||
|
||||
![]() |
1072006 | 富山県/桝田酒造 満寿泉(ますいずみ) 大吟醸 720ml |
2,700円 (税込2,970円) |
|
柔らかい口当たりと豊かな旨みのある大吟醸です。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合50%) 日本酒度:+5 酸度:1.3 アルコール度数:17.4% |
||||
![]() |
10350 | 富山県/桝田酒造 満寿泉(ますいずみ) 純米大吟醸 720ml |
4,000円 (税込4,400円) |
|
山田錦発祥の地「兵庫県多可郡」の 八千代地区との契約栽培による 粒選りの山田錦で醸し出された おだやかな香りとまろやかな味わいを お楽しみください。 <データ> 原料米:山田錦 アルコール度数:16-17度 |
||||
![]() |
00538 限定品 |
富山県/桝田酒造 満寿泉(ますいずみ) 純米吟醸 本生 R2BY 720ml |
1,700円 (税込1,870円) |
完売 |
00963 限定品 |
富山県/桝田酒造 満寿泉(ますいずみ) 純米吟醸 本生 R2BY 1800ml |
3,000円 (税込3,300円) |
完売 | |
「満寿泉」は富山県富山市桝田酒造さんの 醸すお酒です。海の幸、山の幸に恵まれ、 舌の肥えた人の溢れる富山ならではの 新鮮な素材を活かす酒を目標に醸され、 綺麗であるが味のしっかりしたお酒の 数々が生まれます。 上品で洗練された吟醸香があり、 心地よい旨味とフレッシュさ、 滑らかな喉越し、軽快な味わいの生酒です。 <データ> 精米歩合:58% アルコール17度 以外、非公開 |
||||
![]() |
02148 限定品 |
富山県/桝田酒造 満寿泉(ますいずみ) 純米吟醸生うすにごり 1800ml |
3,000円 (税込3,300円) |
完売 |
「満寿泉」は富山県富山市桝田酒造さんの 醸すお酒です。海の幸、山の幸に恵まれ、 舌の肥えた人の溢れる富山ならではの 新鮮な素材を活かす酒を目標に醸され、 綺麗であるが味のしっかりしたお酒の数々が 生まれます。 こちらは限定流通のおりがらみ(薄にごり) の純米吟醸生です。 滓は瓶底に僅かにある程度で 滓を絡めると春の淡雪のようなイメージで 全体的にほんのりと淡く濁ります。 メロンやマスカットのような香りと、 滓が絡む事で柔らかな 旨味があり、上品で爽やかな喉越しとが お楽しみ頂けます。 <データ> 精米歩合:58% アルコール度数:16-17度 以外、非公開 |
@このページに関するご意見ご希望はメールでどうぞ@
当サイトの無断複写・転写は厳禁です。ご一報下さい。