│トップページ│ワインメニュー│かごの中身を確認│買い物かごがうまく動作しない場合のご注文│ご注文方法│
おすすめデイリーワイン(その他の国) |
CPに優れた2000円以下のワインです。 |
オーストリア | ||
|
||
13033![]() |
オーストリア ワビ・サビ・GV nr#1・2018 オーストリア・セレクション |
|
「ワビ・サビ」は、「TOA」のパートナー ワイナリー各社の協力のもと、2015年に スタートしたプロジェクトで、 ビオロジック栽培のぶどうから造られた オーストリアの自然派ワインを、広く世界に 紹介することを目的としています。 統一されたコンセプトのもと、 ワイナリー名や産地などは 非公開となっています。 ミネラル、柑橘、白い花などとても 爽やかでフレッシュな香りがとても 心地よいです。口当たりもしなやかで 旨みのあるドライな果実味と綺麗で 程よい酸がバランス良く纏まって います。「ワビ-サビ」という日本を 意識したネーミングらしく天ぷらなど 和食との相性抜群の味わいです。 もちろんワイン単体でも美味しく 楽しめますので、デイリーに如何ですか! 以下インポーター資料です。 グリューナー・ヴェルトリーナー100%。 白亜(石灰)質・ ローム・レス(黄土)土壌。 平均樹齢25年。ビオロジック栽培 (2014年に「Codex Alimentarius Austriacus」の認証取得)。収穫は すべて手摘み。除梗率50%。 天然酵母のみで発酵。 ステンレスタンクで醸造。 SO2の使用は最小限。 (インポーター:ヌーヴェルセレクション) |
||
![]() 2,100円 (税込2,310円) |
品切れ中 | |
|
||
13034![]() |
オーストリア オーストリア・セレクション |
|
「ワビ・サビ」は、「TOA」のパートナー ワイナリー各社の協力のもと、2015年に スタートしたプロジェクトで、 ビオロジック栽培のぶどうから造られた オーストリアの自然派ワインを、広く世界に 紹介することを目的としています。 統一されたコンセプトのもと、 ワイナリー名や産地などは 非公開となっています。 やや薄めの紫の入った美しい ルビー色。しなやかな果実味と 程よく綺麗な酸、旨みたっぷりで、 バランス抜群の赤ワインです。 軽すぎず重くない心地よい飲み口で、 このワインも食事の邪魔をしない 万能選手です。 是非、お試し下さいませ!! 以下インポーター資料です。 ツヴァイゲルト100%。 白亜(石灰)質・ ローム・レス(黄土)土壌。 平均樹齢25年。ビオロジック栽培 (2014年に「Codex Alimentarius Austriacus」の認証取得)。 収穫はすべて手摘み。 除梗率50%。天然酵母のみで発酵。 ステンレスタンクで発酵後、 2000Lの樽で4ヶ月間熟成。 無清澄、ノンフィルターでビン詰め。 SO2の使用は最小限。 (インポーター:ヌーヴェルセレクション) |
||
![]() 2,000円 (税込2,200円) |
完売 | |
|
スペイン | ||
|
||
09107![]() |
スペイン/フミージャ オリヴァーレス・ホーベン2017オリヴァーレス |
|
コストパフォーマンス抜群のスペインの 自然派ワインです。 モナストレル75% ガルナッチャ15% シラー10% この価格帯でこの味わいを持つワインは なかなか無いと思います。濃すぎず 薄すぎず、ソフトな果実味と適度な酸の バランスが良く取れている美味しい ワインです。毎日飲んでも飲み飽きの こないチャーミングで、綺麗な 仕上がりがとても好感が持てます。 あまりに完成されている為か、 ゴクゴクと飲みすぎてしまうのが、 少々難点かも知れません。 (インポーター:ラシーヌ) |
||
![]() 1,180円 (税込1,298円) |
||
|
||
04885![]() |
スペイン/バレンシア カサ・ベナサル2018 パゴ・カサ・グラン |
|
スペイン・バレンシアで100%有機栽培で 造られる驚愕のコストパフォーマンスを 誇るワインです。 モナストレル30%、シラー27%、 ガルナッチャ・ティントレラ20%、 プティ・ヴェルド12%、メルロー6%、 カベルネ・ソーヴィニョン5% のブレンド 醗酵:ステンレス・タンク醗酵 熟成:ステンレス・タンク熟成 8ヶ月 ベリー系の果実味、程よく甘みがあって 柔らかな口当たり、バランスも良く、 心地よいタンニンがあって本当に 美味しいワインです。スパイシーで、 軽すぎず飲み飽きの来ない味わいで、 デイリーワインとして完成度の高い 仕上がりだと思います。そして何より この価格はびっくりさせられます。 安すぎですね! (インポーター:モトックス) |
||
![]() 1,250円 (税込1,375円) |
||
|
||
04068![]() |
スペイン/バレンシア パゴ・カサ・グラン |
|
スペイン・バレンシアで100%有機栽培で 造られる驚愕のコストパフォーマンスを 誇るワインです。 ガルナッチャ・ティントレラ40%、 シラー40%、モナストレル20%の ブレンド 醗酵: ステンレス・タンク、ステンレス・タンク とオーク樽にてマロ・ラクティック醗酵 熟成: 50%オーク樽熟成12ヶ月(新樽比率 2%、フレンチオーク、225L)、 50%ステンレス・タンク熟成 こちらは樽を使って熟成させた 上級クラスのワインです。とは言え 価格的には完全にデイリー体です。 複雑味もあって、口当たりも滑らか、 程よく濃さもありながらくどさが無く、 バランスが良くエレガントな仕上がりです。 カサ・ベナサルのCPも素晴らしいですが、 こちらは更に上を行くかも知れません! 是非、お試し下さいませ!! (インポーター:モトックス) |
||
![]() 1,550円 (税込1,705円) |
完売 | |
|
イタリアワイン | ||
|
||
12722![]() |
イタリア/ヴェネト アッラ・コスティエッラ |
|
2005年よりビオディナミを実践する アッラ・コスティエッラのカジュアルな 赤と白です。地元では量り売りなどでも 販売されていて、人々に愛されている デイリーワインです。 ミネラルやトロピカルな果実、ハーブ、 花などアロマティックで華やかな香りが 心地良いです。ドライでややフラットな 果実味、酸は穏かながら、ビターな ニュアンスがありこのワインの味わいを 引き締めてくれます。バランスも良く どんな食事にも合いそうな抜群の 飲み心地の良さが魅力です。 それにしてもコストパフォーマンスが 良いですね! 以下インポーター資料です。 タイビアンコ、モスカートビアンコ、 セルプリーノ タイビアンコを主体にアロマの強い モスカートとパドヴァの地葡萄である セルプリーノをブレンド。それぞれの 樹齢は30年。9月に丁寧に手摘みで 収穫された葡萄をセメントタンクで 自然発酵。そのままセメントタンク内で 6ヶ月熟成を行います。澱引き無し、 ノンフィルターでボトリングされます。 地元では量り売りなどでも販売 されており人々に愛されています。 (インポーター: トレジャー・フロム・ネイチャー) |
||
![]() 1,700円 (税込1,870円) |
完売 | |
|
||
05812![]() |
イタリア/ヴェネト |
|
歴史もある、高品質なソアーヴェの トップ生産者です。 ガルガネガ100% 透き通るようなミネラルと花の香りが 印象的で、非常に洗練された バランスの良い味わいです。 厚みもあり、綺麗な酸とビターな アクセントが特徴的で、このワインの 質の良さを物語っているようです。 ソアーヴェに良いイメージを 持っていない方は絶対にお試し 下さいませ。ソアーヴェに対する イメージが変わるはずです。 (インポーター:サンリバティ) |
||
![]() 1,920円 (税込2,112円) |
品切れ中 | |
|
||
10993![]() |
イタリア/トスカーナ |
|
伝統を重んじて50年間以上まったく 変わらない手法を持ちいて造られる ビアンコです。やわらかく旨みのある 味わい、綺麗なな酸ととろみのある 味わいが、絶妙にマッチしています。 時間と共に蜜っぽさ出てくるコストパ フォーマンス抜群の白ワインです。 トレッビアーノ、マルヴァジーア。 収穫後、極短時間果皮と共に 醗酵を促す。圧搾後セメントタンク にて醗酵、熟成。 (インポーター:エヴィーノ) |
||
![]() 1,680円 (税込1,848円) |
完売 | |
|
||
12153![]() |
イタリア/トスカーナ ロッソ・ファネッティ2016ファネッティ |
|
ふくよかでバランスの良い、デイリーに オススメな1本です。派手な味わい ではないですが、普通に美味しく 飲み飽きの来ない安定感のある 味わいです。濃すぎず薄すぎず、 程よく熟していてバランスが良いので、 スイスイ飲めてしまいます。タンニン もシルキーでワインと一体になって います。是非、お試しください!! サンジョヴェーゼ主体、カナイオーロ、 マルヴァジーア、トレッビアーノ、 樹齢30年。収穫後、大型のセメント タンクにて約2週間のマセレーション。 野生酵母による醗酵を促す。その後 オリ引きを行い、使い込んだ大樽 (30hl)にて24か月の熟成。 ノンフィルターにてボトル詰め。 地域の伝統として、白ブドウも 合わせて醸造される、トスカーナの 日常的ワイン。 (インポーター:エヴィーノ) |
||
![]() 1,680円 (税込1,848円) |
||
|
||
06932![]() |
イタリア/マルケ |
|
派手さはありませんが、 バランス良く、日々の食事にも合わせ易い 親しみやすい白ワインです。 シャルドネ40%、ソーヴィニョン・ブラン 40%、ヴェルデッキオ20%のブレンド。 ミネラル、柑橘、ハーブ、フレッシュで 華やかな香りが印象的です。きっちりと ドライに仕上がっていますが、ほんのり と甘い旨みと爽やかな酸がバランス 良く、デイリー・ワインとして、 申し分のない味わいに仕上がって います。アフターも心地良い苦味が あり、気温の高い季節に外せない 美味しい白ワインです。 (インポーター:ラシーヌ) |
||
![]() 1,380円 (税込1,518円) |
品切れ中 | |
|
||
12101![]() |
イタリア/トスカーナ |
|
かなり淡いサーモンピンクがほんのり 色づく程度。ミネラル、柑橘、ハーブ など爽やかな香りが漂います。 柔らかな口当たり程よい旨みが あって、ほぼドライな仕上がり、 シンプルな味わいですが、ナチュラル で単純明快に美味しいバランスの 良いロゼワインです。 コストパフォーマンスも抜群に良いと 思います。おすすめ!! 以下インポーター資料です。 <畑> 土壌:砂岩質 畑の標高:185から220m 仕立て方法:ギュイヨ方式(ダブル) 品種:サンジョヴェーゼ100% 平均樹齢:2003年、2007年、 2011年に植樹 植樹密度 :6300本/ha 収量(hl/ha):50から60 hl/ha <醸造>(共通) 収穫時期:2015年9月第2週から 選果の場所:畑 マセレーション: あり マセレーション期間:短い期間 酵母の添加:培養酵母 醗酵容器: ステンレスタンク 醗酵温度コントロール:低めの温度で アルコール醗酵期間:15-20日間 熟成容器:ステンレスタンク・ セメントタンク 当キュヴェの年間生産量:28,000本 (インポーター:ラシーヌ) |
||
![]() 1,500円 (税込1,650円) |
完売 | |
|
||
12588![]() |
イタリア/ピエモンテ |
|
ラシーヌさんが扱うバローロの生産者 プリンチピアーノ・フェルディナンドの SO2無添加の日本向けSPキュヴェです。 ドルチェット100% SO2無添加の日本向けスペシャル・ キュヴェです。赤系果実、スパイスの 香り。ピュアでクリーンな果実味、 ふくよかで柔らかな口当たり、なんの 引っかかりも無く、すっと体に染み込む ようなナチュラル感が堪らなく良い ですね!旨みもあってバランスも良く、 何杯でも飲んでしまいそうな美味しい ワインです。還元や揮発酸等の ネガティブな要素は全くありません。 是非、安心してお試し下さいませ!! (インポーター:ラシーヌ) |
||
![]() 1,950円 (税込2,145円) |
完売 | |
|
||
02177![]() |
イタリア/エミリア・ロマーニャ バルティメオ2016ステファーノ・ベルティ |
|
新鮮な果実味と程よいコク を併せ持つバランスの良いカジュアルな ワインです。素朴ですがサンジョヴェーゼ の美味しさ満載です! サンジョヴェーゼ100% 赤黒果実、ミネラル、とても爽やかで 心地よいフルーティーな香りがとても 印象的です。味わいは軽やかながら、 とても新鮮で程よいコクと綺麗な酸が バランス良く纏まっています。 単純明快に美味しく、サンジョヴェーゼ らしさが前面に出たカジュアルな デイリーワインです。 是非、お試し下さいませ。 (インポーター:ヴィナイオータ) |
||
![]() 1,620円 (税込1,782円) |
||
|
||
06251![]() ↑ 画像は2016年ですが、 現物は2019年です |
イタリア/アブルッツォ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ2019 サン・ジョルジュ |
|
コストパフォーマンス抜群! がぶ飲みのデイリーに如何ですか!? 気軽なスクリューキャップです。 赤黒系の果実、キャンディ、ミネラル、 複雑性は無いがほど良く纏った香り、 軽やかでバランスの良い味わい、 デイリーワインとしての完成度は、 ほぼ完璧と言って良い仕上がりです。 デイリーで楽しむワインとして、 何の不満も無く、ルイ・ジュリアン級の 癒し系です。是非纏めてご購入下さい。 絶対に満足して頂けると思います。 (インポーター:サンリバティー) |
||
![]() 1,100円 (税込1,210円) |
||
|
||
02203![]() ↑ 画像は2017年ですが 現物は2019年です |
イタリア/プーリア |
|
小さなワイナリーですが、 素晴らしくコストパフォーマンスの良い ワインを生み出す生産者です。 プリミティーヴォ100%(自社畑) プーリアのプリミティーヴォというと どうしても野暮ったいイメージが 付きまといますが、このワインは 全くの別もですね!黒系果実、 スパイス、チョコレート、湿った土、 やや熟成感があって複雑な香りが 印象的です。スパイシーでたっぷり とした果実味と綺麗で印象的な 酸が魅力のワインです。ふくよかで バランスも良く、飲み飽きの来ない 素晴らしい味わいのワインです。 プリミティーヴォのイメージを変えて くれる美味しいワインだと思います。 そして何よりコストパフォーマンス の良さに驚いてください! 是非、お試し下さいませ! (インポーター:ラシーヌ) |
||
![]() 1,880円 (税込2,068円) |
完売 | |
|
||
06287![]() |
イタリア/アブルッツォ テッレ・ディ・キエティIGT・シャルドネ2018 ファルネーゼ |
|
アブルッツォのコストパフォーマンス 抜群のワインファルネーゼの スタンダードクラスのワイン。 各方面でかなり高い評価(デイリー ワインとして)を得ているだけありまして 安定感があり、安心して楽しめるワイン と言う印象があります。この価格でしたら、 まずご満足頂けるレベルに仕上がって いると思います。是非お試し下さい。 ミネラル、柑橘系のフルーティーで 心地良い香りがあります。味わいも ソフトで滑らかな果実味と穏やかな 酸があり、十分にバランスの取れた 美味しいデイリーワインです。 |
||
![]() 1,100円 (税込1,210円) |
||
|
||
05414![]() |
イタリア/アブルッツォ テッレ・ディ・キエティIGTサンジョヴェーゼ2018 ファルネーゼ |
|
アブルッツォのコストパフォーマンス 抜群のワインファルネーゼの スタンダードクラスのワイン。 各方面でかなり高い評価(デイリー ワインとして)を得ているだけありまして 安定感があり、安心して楽しめるワイン と言う印象があります。この価格でしたら、 まずご満足頂けるレベルに仕上がって いると思います。是非お試し下さい。 ファルネーゼのスタンダード的なワイン です。比較的濃い目の色調、甘く新鮮な 果実味(決して甘い訳ではありません)、 穏やかな酸、ボリューム感もあり バランスも良く、とてもこの価格から 想像出来る味わいではありません。 是非お試し下さい。 |
||
![]() 1,100円 (税込1,210円) |
||
|
||
06288![]() |
イタリア/アブルッツォ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ・ カサーレ・ヴェッキオ2018 ファルネーゼ |
|
アブルッツォのコストパフォーマンス 抜群のワインファルネーゼの スタンダードクラスのワイン。 各方面でかなり高い評価(デイリー ワインとして)を得ているだけありまして 安定感があり、安心して楽しめるワイン と言う印象があります。この価格でしたら、 まずご満足頂けるレベルに仕上がって いると思います。是非お試し下さい。 このワインは通常1本の樹に8房の 葡萄をつける所、2房に制限して造られる ファルネーゼの上級キュヴェです。 その為か色も濃く、凝縮されています。 それでいてソフトな口当たり、完璧な バランス旨みの乗った味わいは、 誰にでも楽しんで頂ける万能なワイン と言えます。 |
||
![]() 1,880円 (税込2,068円) |
||
|
オーストラリア | ||
|
||
02796![]() |
オーストラリア/ヴィクトリア州 |
|
オーストラリアの自然派ムーンダーラの リーズナブルで美味しいワインです。 以下2018年のコメントです。 2018年ヴィンテージも相変わらず 美味しいですね!赤い果実と樽の ニュアンス、薄旨系のバランスの 取れたワインです。自然派ワイン フリークの方は勿論ですが、 ブルゴーニュ好きの方にも是非 お試し頂きたい美味しいデイリー ワインです。 以下インポーター資料です。 深いルビー色。完熟した赤い果実や 苺ジャムを想わせる甘やかな果実の 風味が詰まった、芳醇な香りが感じら れます。凝縮感のある果実香に比べ 口中では冷涼感を感じさせる澄んだ 酸がしっかりと感じられ、軽快な タッチでスムーズな飲み心地です。 それでいて、チャーミングな赤い 果実の風味が長く留まり充実した 印象を受けます。とても馴染みやすい キャッチーな雰囲気で、沢山の赤い ベリーをギュッと搾ったような 可愛らしく元気な果実感をたっぷりと 感じて頂けます。 (インポーター:ヴォルテックス) |
||
![]() 1,880円 (税込2,068円) |
完売 | |
|
ドイツ | ||
|
オーストリア | ||
|
||
|
||
キリシャ |
当サイトに掲載されている画像・コメント等の無断複写・転写は厳禁です。ご一報下さい。