│トップページへ│ワインメニューへ│フランスワインリストへ│かごの中身を見る│買い物かごがうまく動作しない場合のご注文│ご注文方法│
ドメーヌ・ル・ブリソー(Domaine Le Briseau) ナナ・エ・ヴァン・カンパニー(NANA et VINS COMPAGNIE) |
ル・ブリソーは2002年が初ヴィンテージのドメーヌです。 このル・ブリソーのワインを造っていたのは、当店では お馴染みの「チェリー・ピュズラ」「ジャン・フランソワ・ ニック」のワイン学校の先生をしていた「クリスチャン・ ショサール」。ビオ・ワインのトップ・ドメーヌを教えていた 先生ですから、そのワインはまずい訳がありません。 元々クリスチャン・ショサールはヴーヴレイで白ワインの スペシャリストとして有名な醸造家でしたが、訳があり しばらくの間ワイン造りから遠ざかっていました。 ※クリスチャン・ショサールは2012年に不慮の事故で 亡くなられました。 ※ナナ・エ・ヴァン・カンパニーはドメーヌ・ブリソーの ネゴシアン部門です。 以下インポーター資料より抜粋 クリスチャン・ショサールがヴヴレーで本格的に ワインづくりを始めたのは1988年。ビニョロンの仕事と、 醸造学校の講師を掛け持ちながら1999年まで ワインづくりを続ける。2002年新しくジャニエールに ドメーヌ・ブリゾー、そして2006年にネゴス「ナナ・ヴァン・ エ・コンパニー」を立ち上げる。2012年9月、 当主クリスチャン・ショサールが不慮の事故で この世を去り、その後ナタリーがドメーヌを引き継ぎ、 現在に至る。 以上インポーター資料より抜粋 |
|
||
02629![]() |
フランス/ロワール VdFブラン・キャラクテール2012ル・ブリソー |
|
クリスチャン・ショサールが亡くなり、 妻のナタリーが単独で仕込んだ初めての キャラクテール。クリスチャンの仕込んだ ワインよりも繊細で、綺麗なイメージ、 女性的なスタイルに仕上がっています。 (コメント2015.8) 以下インポーター資料より抜粋 48から53年のシュナン・ブラン100%。 収穫日は9月30日、10月1日。収穫は 12hL/ha!クリスチャンの亡き後ナタリーが 単独で仕込んだ最初のキャラクテール! 残糖は3 g/L。フィルター有。 SO2は瓶詰め時に20 mg/L。 熟したミカン、グレープフルーツの皮、 リュバーブ、フュメ香、カシューナッツの 香り。ワインは軽快かつフルーティーで 真っ直ぐな酸が柱にあり、アフターに ミネラルの苦みと香ばしい風味が 複雑に絡み合う! (インポーター:ヴァンクゥール) |
||
![]() 3,970円(税別) ※消費税が別途加算されます |
||
|
||
05050![]() |
フランス/ロワール VdFブラン・キャラクテール2015ル・ブリソー |
|
ふくよかでしっかりとした骨格のある味わい。 旨みがあってほぼドライな仕上がりで バランス良くまとまりのある味わいです。 (コメント2017.8) 以下インポーター資料より抜粋 樹齢51から56年シュナン・ブラン100% 土壌:粘土質・シレックス マセラシオン:なし 収穫日は10月2日。収穫は20 hL/ha。 残糖3 g/L。シュナンのフレッシュさを 活かすためにタンクで熟成! キャラクテールの区画は畑が東西に伸び、 日中の半分しか日が当たらないので晩熟、 酸の豊かなブドウできる!フィルター有り。 SO2は瓶詰時に20 mg/L。 カリン、西洋菩提樹、ブリオッシュ、ホワイト チョコレート、フュメの香り。ワインはピュア かつ筋肉質で、ほんのりとした甘みのある エキスを骨格のある酸、塩辛く苦みのある 鉱物的なミネラルが整える! (インポーター:ヴァンクゥール) |
||
![]() 3,520円(税別) ※消費税が別途加算されます |
||
|
||
05679![]() |
フランス/ロワール VdFルージュ・コテクゥール2015ル・ブリソー |
|
4年ぶりのリリースです。 完熟したコーから造られる魅惑的な ワインです。 以下インポーター資料より抜粋 平均樹齢44年のコー100% 土壌:粘土質・シレックス 収穫日は10月10日。2015年はブドウが 熟し収量が確保できた当たり年だが、 それでも平均収量は20 hL/haだった。 ワイン名には、品種のコー(Cot)と Cote傍(そば)を掛け、ハート(Coeur)の 傍すなわち「愛する人のそばにいる」 という意味が隠されている! ノンフィルター! SO2は瓶詰前に15mg/L添加。 ダークチェリー、ドライプルーン、バラの 花弁、ローズペッパー、黒コショウ、 お香の香り。ワインは艶やかかつ 口当たり滑らかで品があり、ジューシー な果実味と優しいタンニンとのバランス が絶妙!余韻に優しいタンニンが残る。 (インポーター:ヴァンクゥール) (2018.3入荷) |
||
![]() 3,230円(税別) ※消費税が別途加算されます |
||
|
||
05680![]() |
フランス/ロワール VdFルージュ・レ・モルティエ2015ル・ブリソー |
|
赤のトップ・キュヴェです。このワインも 樽を使用せずファイバータンクで仕込ま れています。なんと5ヶ月間のロング・ マセレーションを施しています。 滋味深く、果実が柔らかく完成度の高い ワインです。 (コメント2018.3 入荷時) 以下インポーター資料より抜粋 樹齢49から59年のピノ・ドニス100% 土壌:粘土質・シレックス 収穫日は10月15日。2015年は収量の 確保できた当たり年だが、それでも 平均収量は20 hL/haしか取れていない。 熟成に樽を使わず5ヶ月のロング マセレラシオンを施している! ノンフィルター!SO2は瓶詰前に 15 mg/L添加。 グリオット、グロゼイユ、シャクヤク、 タイム、プラリネ、白コショウ、お香の 香り。ワインはジューシーで果実味が 染み入るように優しく、洗練された ミネラルとキメの細かいタンニンが じわっと骨格を締め余韻に続く! (インポーター:ヴァンクゥール) |
||
![]() 3,820円(税別) ※消費税が別途加算されます |
||
|
||
10721![]() |
フランス/ロワール VdFパタポン・ルージュ2017ル・ブリソー |
|
2017年のパタポンはあのモルティエの ピノ・ドニスも入っているそうです。 味わいは軽やかでエキス軽の味わい エレガントなまとまりと質の良いタンニン を感じます。例年以上のクオリティを 感じるパタポンです。 (コメント2018.12 入荷時) 以下インポーター資料より抜粋 平均樹齢42年のピノ・ドニス100% 土壌:粘土質・シレックス マセラシオン: ファイバータンクで5週間 醗酵:自然酵母で2ヶ月 熟成:ファイバータンクで11ヶ月 収穫日は9月28日。2017年も2016年 同様に霜の被害、そしてミルデューの 猛威に晒され収量は7hL/haと80%減! 2017年は収量が少なかったので、 全ての区画のピノドニスを合わせて パタポンをつくった!SO2は収穫時に 10mg/L、マロラクティック発酵 終了後に10 mg/L、瓶詰め時に 10mg/L添加。ノンフィルター! ダークチェリー、クランベリー、 バラ、ローズマリー、黒コショウ、 ボンボンの香り。ワインはフレッシュ かつ果実味がジューシーで染み入る ように優しく、ダシのような旨味と 洗練されたミネラル、若く繊細な タンニンとのバランスが絶妙! (インポーター:ヴァンクゥール) |
||
![]() 2,910円(税別) ※消費税が別途加算されます |
||
|
||
04831![]() |
フランス/ラングドック VdFルージュ・エンジョイ・サンソー2016ナナ・ヴァン |
|
やや薄めの仕上がりながら、 エキスに旨み、エレガントでバランス の良いナタリーらしさの光るワインに 仕上がっています。果実味も艶やかで みずみずしくチャーミングな軽快な のみ心地です。おすすめ! (コメント2018.12 入荷時) 以下インポーター資料より抜粋 平均樹齢52年のサンソー100% 土壌: 玄武岩・粘土質・石灰質 収穫日は9月1日。収量は35 hL/ha。 買いブドウはエミール・レディアから! ワイン名は、クリスチャンの残した 最後のワイン2010年コーを楽しんで もらいたいとの思いで「Enjoy!」と 付けられたのがオリジナル! その名前を気に入ったナタリーは Enjoyの名前をそのまま現在の サンソーに引き継いだ!SO2は 瓶詰め前に20mg/L。ノンフィルター! クランベリー、ザクロ、ボタン、ボンボン、 鰹節、黒鉛の香り。ワインは艶やか かつ果実味がみずみずしく染み入る ように優しく、ダシのようなピュアな 旨味にチャーミングな酸と洗練された タンニンがきれいに溶け込む! (インポーター:ヴァンクゥール) |
||
![]() 2,420円(税別) ※消費税が別途加算されます |
||
|
||
10713![]() |
フランス/ラングドック |
|
2015年にリリースしたペティアンを 更に4年間瓶内発酵&熟成して 仕上げた泡物です。柔らかく 旨みがあってバランスのよい仕上がり です。ビターな苦味も心地よいです。 (コメント2018.12 入荷時) 以下インポーター資料です。 平均樹齢50年のテレブラン100% 土壌: 丸い小石(ガレルレ)混じりの 粘土質・石灰質 一次発酵: 自然酵母ファイバータンクで3ヶ月 二次発酵・熟成: 瓶内で4年9ヶ月 デゴルジュマン:2018年9月 収穫日は9月2日。収量は28hL/ha。 残糖は8 g/L!2015年の8月に一度 リリースしたペティアンをさらに4年 瓶熟させて再リリースした! 買いブドウはエミール・レディアから! ワイン名はナタリーの好きな マイルスデイビスの曲「So What」と 「マイナー品種のテレブランで泡を つくって何かいけない!?」という SoWhat !をかけている! SO2無添加!ノンフィルター スウィーティ―、レモンタルト、白い花、 綿菓子、西洋ワサビ、天草の香り。 ワインはフルーティーかつ、勢いの ある泡立ちで、ほのかに甘く、 柔らかなボディを柑橘の薄皮のような 苦みが纏め上げる! (インポーター:ヴァンクゥール) |
||
![]() 2,910円(税別) ※消費税が別途加算されます |
完売 |
@このページに関するご意見ご希望はメールでどうぞ@
当サイトの無断複写・転写は厳禁です。ご一報下さい。