1 / 1

VdFユンヌ・トランシュ・メイド・イン・シェナ2016 フィリップ・ジャンボン

通常価格
3,630円 (税込)


自然派ワインの偉大なる異端児
フィリップ・ジャンボンのセレクションワイン。


●産地:フランス/ブルゴーニュ/ボージョレー
●呼称:ヴァン・ド・フランス
●ブドウ品種:ガメイ
●容量:750ml
●赤ワイン

ヌーヴェルはかなり薄い色調でしたが、
こちらは通常の赤ワインの濃さです。
ミネラル、赤黒果実、ハーブ、花など落ち着きのある香り。
冷涼な果実味と酸、シルキーなタンニン、
程よく厚みもあって、味わいの構成が素晴らしいです。
チャーミングでエキス系のヌーヴェルとは対照的なガメイです。飲み比べも面白いですよ!
(コメント2020.6 再入荷時)

以下インポーター資料より抜粋
(2020.6 再入荷時の資料)

こちらは、代々ブドウ栽培を手がけていた家系に生まれ、自然派ワイン造りに取組むべく2014年に独立したドメーヌ ルイダミアンブシャクールの手によるものです。
人と自然との共生や関わりをワインに反映させるのをコンセプトにワイン造りに取組むルイダミアンは、ビオロジックによる栽培を採用し、自然酵母による発酵、1ヶ月におよぶ長めのマセラシオン、木樽での熟成を経て亜硫酸無添加で瓶詰めされます。

昨年も同一VTが入荷していますが、それとは別に新たに入荷したロット。淡く少々濁った外観で、ピシッと1本筋の通った酸とスミレの様な香りを主体に、赤い小粒のベリー系果実の香りが徐々に立ち上ってくる感じが堪らなく心地良いワインです。味わいは、重心の低い落ち着きのある果実味と同時にジワジワと立ち昇って来る旨味が両立しており、グラスの中で徐々に開かせると全体のバランスが整い球体のような丸みを帯びてきます。熟成したガメイが好きな方にはベストなセレクトになること間違いなし!
抜栓2日目は果実感が若干下がり、タンニンがハッキリと主張してきます。全体としては1日目よりストラクチャーがハッキリとし、より深みが感じられるようになってくる。
いわゆるマメ臭は無く、問題なく飲み進めることが出来るので、ゆっくりと楽しむことをオススメ致します。

(インポーター:野村ユニソン)
商品コード:11731
  • 750ml
  • 自然派

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 生産者情報

フィリップ・ジャンボン(Philippe Jambon)


以下インポーター資料です。

スイスの名門レストラン「ジラルデ」にてソムリエを務めていたフィリップ・ジャンボン氏は、
ある時口にしたグラムノンのワインをきっかけに、「自然派ワイン」の素晴らしさに心打たれたといいます。
その後、リヨンの小さなビストロに移り、ダール・エ・リボをはじめとする様々な自然派ワインと深く接するようになるなかで、
彼自身も「このようなワインを造ってみたい」という想いが強くなっていったのです。

そして、ついに1997年にボジョレー地区にて南向き斜面の樹齢の高い畑を手に入れ、自身のワインを造り始めたのです。
当初、手に入れた畑は僅か1haで、畑仕事や醸造に必要な器具を満足に用意することもできず、
醸造所やセラーですら自宅の物置を改造してなんとかワインを造っていたという状況でした。

そんな彼も徐々に畑を買い足し、引越しを経て、満足いくワインを造るための環境を整えてきました。
現在、彼のセラーにはリリースを待つ(実験的に造られているキュヴェを含む)様々なワインが眠っています。
「どんなワインに育つかは、ワインだけが知っている。ある日ある時までに決まった味わいのワインを造ることはできないよ。」
そう言い放つまでに、十分な畑での仕事と丁寧な醸造を行っているのは言うまでもありません。

栽培:畑を取得した時からずっと農薬や化学物質を廃した自然な栽培を行っています。
現在は、ブドウの木のみならず周りの環境や他の植物とのバランスを非常に重要と考えているようで、
死んでしまったブドウの木を抜いた後に、桃や他の果物の木を植えて、畑としてのバランスをとろうと考えています。
また彼の所有している畑の多くは周りの他の生産者の畑の影響を受けにくい環境にあり、
自分の理想とする栽培が行える理想的な立地であるといいます。
(隣接している生産者が売上不振のためワイン造りを止めてしまったり、
高価な農薬が買えないために化学的な農法を行っていないなど、隣接している畑がすべて自然な状態であるといえます。)

醸造:健全なブドウを活かし、天然酵母の力で自然に醗酵が進むのを待ち、人為的・技術的な介入は避けます。
糖度が高く、醗酵が異常に長期間にわたる場合でも、急いで瓶詰めを行ったりはせず、ワインが安定し成長するまでじっと待ち続けます。
「あるワインがいつ完成するかはわからない。」まさに生きているワインをジャンボン氏は手がけているのでしょう。


「ユンヌ トランシュ」 シリーズって何?

今やボジョレー・マコン地域の自然派のヒーロー的な存在となったフィリップ ジャンボンが、
彼を慕う若手や新たにビオに挑戦する生産者を応援する意味も込めて、
「フィリップ ジャンボン セレクション」として 彼らのワインをジャンボン ブランドでリリースするのが「ユンヌ トランシュ」シリーズです。

一般的なボジョレーワインを作り続けていくのが経済的にも厳しくなる中、自然派に活路を見出して挑戦する若手・新規生産者たち。
しかし、かといって今まで無名だった彼らのワインがいきなり評価されるわけではなく、そもそも試飲してもらうことすら難しいことも。

しかし、ワイン造りにおいて一切の妥協をしないフィリップ ジャンボンが認めたワインだとしたら…
誰しもが一度は試してみようと思うのはないでしょうか!?

「ボジョレーだから飲まない、ガメイだから嫌いなんてのは違うんだ。ワインで大切なのは人だから。」

そんなフィリップのメッセージが込められたのが「ユンヌ トランシュ」シリーズなのです。
当然ながら経験豊富なフィリップ本人のアドバイスをしっかり受け止めたワインたちなので、味わいは折り紙つき。
フィリップ ジャンボンが自信を持ってリリースしています。

ちなみに『ユンヌ』ではなく『ラ』 トランシュというワインも存在します。
この『ラ』は英語で言うところの"The"にあたり、『ユンヌ』はひとつ、"a" という意味です。
つまり友人たちのブドウやワイン をセレクトしてリリースするユンヌ トランシュは、
それぞれが一期一会、一回限りのオリジナルなものとして『ユンヌ』という冠詞を付けられていて、
それに対してフィリップジャンボン 自身が所有する畑からとれたブドウで、彼自身の手によって生み出される、
生み出され続ける継続性のあるワインは、これこそがフィリップ ジャンボンのワインであるという意味を込めて『ラ』という冠詞が 付けられています。

以上インポーター資料より抜粋しました。

商品ラインナップ