シュペートブルグンダー・ローゼンロッホ・トロッケン2020 ゲブリューダー・マティス
まるで古き良き時代のブルゴーニュを彷彿とさせるような味わいです!!
●産地:ドイツ/バーデン
●ブドウ品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)
●容量:750ml
●赤ワイン
※お一人様1本限りの販売とさせて頂きます。
※また、ゲブリューダー・マティスの販売本数制限の無い他のワインを★10000円以上★(複数本でも可)ご購入頂いた方のみへの販売とさせて頂きます。
※販売条件を満たして頂いた方よりご注文を確定させて頂きます。(取り合えずこちらのみの確保は出来ませんので、ご注意下さいます様お願い致します)
※販売条件を満たしていらっしゃらないご注文は、
ご注文全体をお取消しとさせて頂く形となりますので、ご了承下さいませ。
こちらはシュペートブルグンダーのトップ・キュヴェです。
(コメント2024.7)
以下インポーター資料です。
(2024.7 入荷時の資料)
Wine Advocate 90+points
Falstaff 95+points
セパージュ:
シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100%
畑・土壌:
Rosenloch、貝殻石灰岩
収穫:
9月13日、100%手摘み
醸造・熟成:
100%除梗。天然酵母による自発的な発酵。浸漬、発酵。
18か月間225リットルの樽で熟成。新樽50%。
瓶詰め前にごく少量SO2添加。
アルコール度数:13.5%
残糖:0.3g/L
総酸度:6.0g/L
生産者より:
クリアで、洗練されています。ブラックベリーよりも赤果実、植物の香りがあり、タバコの葉、スモーキーウッド、そして少し暗い空気感を持つスパイス、控えめでクールな印象のフルーツ、よりスモーキーでローストした木の香り、チョーキーなトーン、少しタバコの葉と暗いエーテルのスパイス、非常に顕著な塩とハーブ、ある程度の深みの先は熟成の可能性。繊細なベーコン、野菜の香り、非常に良い。
ヴォーヌ・ロマネでいうと特級エシェゾーとメモ書き。強いて言うならね。
斜面上部。立体的な大きなスケールですが迫力ではなく緩やかな傾斜を思わせる壮大なパノラマ感。細やかな果実の粒子がゲノム的に情報に満ちていて後半にかけて広がり脳内で飽和。まだ見えない要素が大半なものの硬さや閉じる雰囲気ではなく昼間の星的な見えなさ。
(2023年9月 サンプル試飲 村岡)
(インポーター:オルヴォー)
商品コード:17815
ゲブリューダー・マティス(Gebrüder Mathis)
あのヴァーゼンハウス的なスタンスで造るドイツ・バーデンの生産者のご紹介です。
ゲブリューダー・マティス、まだ2020年から引き継いだばかりの生産者ですが、
いきなりの完成度の高さで、古き良き時代のブルゴーニュを彷彿とさせる味わいです。
しかも今のブルゴーニュの価格を考えると信じられない位のリーズナブルプライスです。
どのキュヴェも裏切ることのないハイクオリティな仕上がりですので、是非、ご検討下さいませ。
以下インポーター資料より抜粋しました。
●ヴァイングート ゲブリューダー・マティス
ドイツ南端バーデン、トゥーニベルク(Tuniberg)でのブドウ栽培の歴史は2世代前に遡ります。
代々受け継がれた石灰岩採掘所の埋蔵地をブドウ畑に開墾するという決断から始まりました。
ベルンハルト、フランツ、ポールのマティス兄弟はフランス産のバリック樽でワインを熟成させることを始めました。
彼らはこの地における木樽熟成のパイオニアでもあったのです。
こうして1970年代、ヴァイングート・カルクベーデレ(Kalkbödele)として設立されました。
2020年、母であるソニア・マティス・スティッヒから息子であるセヴェリン・スティッヒと
パートナーであるサベス・セドラチェックがヴァイングートと一族の歴史を引き継ぎました。
彼らは家名であるマティスの名を重視し、自然本来の栽培に回帰しています。
●栽培
トゥーニベルク全体がひとつのブドウ畑と言えます。
しかし、ブドウが植樹されている全ての畑が自然環境に配慮しているわけではありません。
モノカルチャーにはバランスが必要です。最良の畑、区画を選び戻る必要があります。
それは必ずしも簡単なことではありません。
しかし、私たちは楽なことをするためにワイン生産者になったわけではないのです……。
私たちが石ころだらけの道を選んだのは、それが偉大なワイン造りへとつながる唯一の道だからです。
造り手として私たちは自然と故郷に対する責任を背負っています。
そのため、私たちは文化的なこの景観を維持するのはもちろん、その先に進みたいと考えています。
現在、私たちがこれまで実践してきた自然な手法に明確な枠組みを加え、認証を持った畑へと転換しています。
私たちと一緒に進みましょう!
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.