ミュスカデ・フレンチ・ナチュール2022 マルタン
ナチュラルなアプローチでワイン造りをするベルナール・エ・ドミニク・マルタン(Bernard et Dominique Martin)の安定感があってコスパ抜群の美味しいミュスカデです。
※生産者情報はページ下部をご参照ください。
●産地:フランス/ロワール
●ブドウ品種:ミュスカデ100%
●容量:750ml
●白ワイン
SO2無添加で造られるマルタンのミュスカデです。フレッシュで爽やかな柑橘、ミネラルの香りが心地良いです。ミネラルが効いた綺麗な酸、軽やかでピュアな味わいが魅力のミュスカデです。是非、お試しくださいませ。
(コメント2025.6)
以下インポーター資料です。
ミュスカデ (100%)
SO2フリーで造られるマルタンのミュスカデ・ナチュール2022年がファーストヴィンテージ。収穫量は35hl/haと低収穫。収穫後すぐに空気圧プレスで圧搾し果汁だけを抽出。ステンレスタンクで発酵の後、オリと共に熟成して瓶詰め。瓶詰め時のSO2は無添加。
〜テイスティングコメント〜
レモンの思わせるフレッシュな柑橘系の香りに爽やかで溌剌とした酸が感じられる、軽快な口当たりの白ワインです。
(インポーター:アズマコーポレーション)
商品コード:18784
ベルナール・ドミニク・マルタン(Bernard et Dominique Martin)
以下インポーター資料です。
パリの南西、ロワール川河口にある都市ナントから車で東に約30分。
サンフィアクル・シュル・メーヌ(SAINT-FIACRE SUR MAINE)村にあるドメーヌです。
サンフィアクル・シュル・メーヌは家々が集まっている3か所のコミューンからなり、その内の1つにドメーヌがあります。
ここはセーヴル川とメーヌ川の間に位置しています。
初代は葡萄を売って生計を立てていましたが、1952年にドメーヌを設立しました。
現在は3代目のドミニク・マルタンがワイン造りを行っています。
彼の父親であるベルナールも、現役で共にワイン造りから販売まで行っています。所有面積は35ha。
(グロプランが2ha 、ミュスカデが33ha)土壌は片麻岩がメインです。
ミュスカデは1932年~1974年前後に植樹され、3分の1ほどは伝統的な製法のマルコタージュ(取り木)で株を増やしています。
マルタンでは古木や病気などで葡萄がダメになった際、その株ごとを新しい苗木を植えるのではなく、約3aごとに改植を行っています。
植え替えの際、ミュスカデVV用の区画では植樹から3年で収穫・醸造が可能ですが、モニエール・サンフィアクルの区画では植樹から7年を要します。
「典型的なミュスカデの味を守ることが大事」と彼らは言っています。
サステイナブルな農法に取り組み、HVE取得。オーガニック農法にも取り組んでいます。
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.