J.ラサール・キュヴェ・プレフェランス・ブリュット1erCru NV
伝統的な手法を守りながらも、女性ならではのフェミニンさや華やかさ、
クリーンさが加わり、今では著名なシャンパーニュハウスと肩を並べる「J.ラサール」のスタンダードキュヴェです。
※特別価格で入荷した為、若干値下げしてのご案内となります。素晴らしいシャンパーニュですので、この機会に是非、お買い求めくださいませ。
(コメント2025.5)
ミネラルの効いた果実味と酸、ふくよかでバランス良く纏まった味わいはです。硬さも無く、安定感があって安心して楽しめる素晴らしいシャンパーニュです。
以下インポーター資料です。
(2025.5 再入荷時の資料)
農法:厳格なリュット・レゾネ
ぶどうの仕立て:ギュイヨ式
収穫:100%手摘み
使用ぶどう品種:
ムニエ 60%、シャルドネ 20%
ピノ・ノワール 20%
搾汁:
伝統的な木製プレス機を使用。慎重に4000kgずつ行う。
1番搾り果汁のみを使用
発酵:
タンクにて温度管理しながら8〜10日間
マロラクティック発酵:あり
樽熟成:8ヶ月〜10ヶ月
※3回澱引きアサンブラージュ:
リザーブワイン40%使用
※ボトル詰め後最低4ヶ月熟成
瓶内2次発酵:6〜8週間
瓶熟:3〜4年(シュー・ル・リーで)
デゴルジュマン:出荷4か月前に実施
ドザージュ:8g/L
クリアに輝く黄色。口に含むと豊かなミネラル感を伴った爽やかさが弾けるます。徐々に白果実(りんご、梨)や黄色く熟したフルーツ(アプリコット、ピーチ)、甘草やフェンネルのニュアンスも感じ取れます。
ふくよかな円みを感じさせるテクスチャーと白亜質の土壌由来の爽快なミネラル感が同居し、微妙な塩気もあります。 長い余韻が印象的です。フィネスと凝縮感のある素晴らしいバランスのシャンパーニュ。
(インポーター:エイエムズィー)
商品コード:16636
ジュール・ラサール(J.LASSALLE)
以下インポーター資料です。
J.ラサールは1942年にジュール・ラサール氏によって設立された小規模なドメーヌ。
1982年ジュール・ラサール氏の死後、妻オルガと娘のシャンタルが引き継ぎました。
伝統的な手法を守りながらも、女性ならではのフェミニンさや華やかさ、クリーンさが加わり、
今では著名なシャンパーニュハウスと肩を並べるまでになりました。
2006年にはシャンタルの娘アンジェリーヌもドメーヌに加わり、女性3代が運営するとても稀なドメーヌとなったのです。
厳格なリュットレゾネで栽培され、収穫は全て手作業。収穫後も厳しい選別で常に最良の葡萄の一番果汁だけを使用します。
区画毎にキューヴでそれぞれ発酵後、そのままキューヴで寝かされ、
落ち着かせてからキューヴ毎に状態を確認しながら、テイスティングし、どのキュヴェをブレンドするか決められます。
少しでも品質にそぐわないキュヴェは全てネゴスに売却されます。
ステンレスタンクで寝かせるのはシャンパーニュには不向きと考え、特注のステンレスタンクはアッサンブラージュ等に使用しています。
ドメーヌでは特注の960hlのステンレスタンクを14基揃えています。
瓶熟はノン・ミレジムでも最低でも4年以上、ミレジメであれば6~10年は寝かされます。
ルミアージュは全て手作業で行われ、伝統的なスタイルを継承しています。
また全てのボトルにデゴルジュされた日付が記載されています。
アンジェリーヌはワイン業界において女性であることは大きな挑戦であると語っています。
そして彼女たちは葡萄栽培家として成功すると共に、自らのワインを通して受け継いだラサールのスタイルやフィロソフィー、
そして情熱を世界中に伝えていく事が何よりも重要であると考えています。
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.