福岡県/高橋酒造 繁桝(しげます)純米大吟醸 生々 吟のさと 1800ml R6BY
※令和6年12月製造(R6BY)
繁桝の限定流通酒です。
地元八女産の酒造好適米「吟のさと」を使用。
「吟のさと」は、山田錦と山田錦の血を引く西海222号の交配から育成されたお米です。この「吟のさと」で醸したお酒は、山田錦で造ったお酒同様の味のきれいさと切れの良さが楽しめます。
フルーティでフレッシュな味わい。
コストパフォーマンスに優れたお酒です。
<データ>
原料米:吟のさと(福岡県八女産)
精米歩合:50%
使用酵母:自社酵母
アルコール度:16~17%
日本酒度:+1~+2
酸度:1.5
商品コード:05939
株式会社高橋商店
福岡県に所存する蔵元「高橋酒造」さんの創業は、享保2年(1717年)。
な
初代高橋六郎右衛門氏が米どころ八女で造り酒屋を開業したのが始まりだそうで、現在で19代目に至ります。
継承の技を守り、さらに研磨し、高い評価を得る酒造りの為日々努力を続けておられます。
酒名は繁昌に通じ、年々歳々繁る昌を意味しているそうです。
縁起の良い名前として地元は元より、全国から愛されている名前です。
「繁桝(しげます)」といえば、「箱入り娘」という大吟醸酒が日本航空(JAL)国際線ファーストクラスの機内酒に採用されたことでも有名です。
高橋商店のホームページ
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.