DRCで修行したエドゥアルド・パパンが造るワインです。
DRCの醸造方法をそのまま自身のドメーヌにも生かしているようですが、出来上がるワインのスタイルはかなり違うイメージです。
柔らかで親しみやすく、どこかほっとするスタイルのピノです。
また違った美味しさを感じさせてくれます。是非、お試しくださいませ。
以下インポーター資料より抜粋
ジュヴレ・シャンベルタンの北隣、ブロション村に20世紀初頭より続くヴィニュロンの家系で、
1959年に自社ビン詰めを開始した4代目ミッシェル・クリュニー、および1990年にドメーヌを継承した5代目エルヴェ・クリュニーによって、礎が築かれました。
2005年にエルヴェが他界し、レアとカミーユの2人の娘が継承。畑を大切に守りながら、10年間、ネゴシアンにぶどうを販売してきました。
そして2014年、それまで大聖堂やシャトーなどの天井を修復する職人だったレアの夫エドゥアルド・パパンが、ヴィニュロンの道を歩むことを決断。
姉妹の本格参画のもと、新生「ドメーヌ・クリュニー」が誕生しました。
ボーヌのワイン学校で栽培学と醸造学を修めた彼が、唯一の修行先に選んだのは、「DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)」でした。
「醸造長ベルナール・ノブレから、醸造の理論と実際を教え込まれました。私はDRCしか知りませんので、基本的にはDRCで教わったことをそのまま実践しています。
今のところ赤は100%除梗していますが、今後は全房発酵も試していきたいと考えています。
また、数年後を目途に、まずはビオロジック栽培への転換を予定しています」(エドゥアルド・パパン)。
2017年ヴィンテージ以降、自社ビン詰めをするアペラシオンを段階的に増やしており、2019年ヴィンテージから、
「Bourgogne Rouge」「Gevrey-Chambertin 1er Cru Champeaux」「Chambolle-Musigny 1er Cru Les Charmes」「Chambolle-Musigny 1er Cru Les Noirots」
を加えた「完全形」がお目見えする予定です。そのワインは、精妙にして艶やか。修行元「DRC」の名に恥じぬ、別格の完成度です。
栽培における特記事項:
実質ビオロジックの極めて厳格なリュット・レゾネ栽培。化学肥料、除草剤、殺虫剤、防腐剤は原則として一切使用しない
醸造における特記事項:
赤は100%除梗、白は除梗しない。天然酵母のみで発酵。赤は無清澄、ノンフィルターでビン詰め