アルザス・オーセロワ・オーセリス2021/2022 ジャン・マルク・ドレイヤー
アルザスの新たなスター ジャン・マルク・ドレイヤーのワインです。
※生産者情報はページ下部をご参照ください。
●産地:フランス/アルザス
●呼称:アルザス
●ブドウ品種:ピノ・オークセロワ100%
●容量:750ml
●白ワイン(オレンジワイン)
ジャン・マルクのスタンダード的なワインです。2021年と2022年をアッサンブラージュして造られたワインです。2021年はダイレクトプレスで仕込んだが、発酵が長引き熟成途中に不安定になってしまい、また 2022 年は発酵の補助でマセラシオンを掛けたつもりが、色素の抽出が良くしっかりとしたオレンジワインに仕上がってしまったことから、味わい傾向を緩和するために2ヴィンテージをアッサンブラージュして造られています。揮発酸系のワインで中華などの料理との相性抜群です。
(コメント2025.4)
以下インポーター資料です。
(2025.4 入荷時の資料)
平均樹齢54年の
ピノオークセロワ100%
アルコール度数:13%
土壌:石灰質・粘土質
マセラシオン: 2021年はマセラシオンなし、
2022年はファイバータンクで4日間
醗酵:自然酵母で3~8ヶ月
熟成:ファイバータンク
2021年は22ヶ月、
2022年は11ヶ月
瓶詰め前にアッサンブラージュ
収穫日は2021年が9月22日、2022年が9月3日。収量は40hL/ha平均。残糖1.4g/Lの辛口!2021年はマセラシオンをせずダイレクトプレスで仕込んだのに対し、2022年は発酵が途中で止まらないよう4日間だけマセラシオンを行なった!Aucellisはラテン語で「小さな鳥(Petit Oiseau)」という意味があり、同時に頭文字のAuをオークセロワに、そしてAcidite Volatile(揮発酸)のVolatileを鳥(Oiseau=Volatile)に掛け「ちょっとボラティルの効いたオークセロワ」という意味をワイン名に含ませている!SO2無添加!ノンフィルター!
色合いは透明感のあるオレンジがかった淡い琥珀色。パイナップル、カリン、ニワトコの花、蜜蝋の香り。ワインはフルーティかつほんのりスパイシーでストラクチャーがあり、酸味のある完熟したオレンジのようなエキスを鉱物的なミネラル、紅茶のような繊細なタンニンが優しく引き締める!
(インポーター:ヴァンクゥール)
商品コード:18633
ジャン・マルク・ドレイヤー(Jean Marc Dreyer)
アルザスの新たなスター「ジャン・マルク・ドレイヤー」は現地では売るワインが殆ど無い状態であるくらいに人気の造り手だそうです。
以下インポーター資料です。
歴史:
4代目オーナーのジャン・マルクは、2000年農業開業責任者資格(BPREA)を取るためにオベルネ村の農業学校に3年間通い、
2004年、完全に父の畑を引き継ぎドメーヌ・ジャン=マルク・ドレーヤーを立ち上げる。
2009年、パトリック・メイエの影響で最初のSO2無添加のワインをピノノワールでつくる。
そして、2014年本格的にSO2無添加ワイン一本に専念し現在に至る。
気候:
気候は半大陸性気候で、冬は寒さが厳しく夏は暑く乾燥しやすい。
だが、ボージュ山脈が西から来る大陸性気候を遮る壁の役割を果たし、寒さや雨を防ぐミクロクリマの役割を果たしている。
畑総面積:6ha
農法:
ビオディナミ2004年にエコセール、2015年にデメテール認証
収穫方法:100%手摘み、畑で選果
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.