1 / 1

カラヴァリオ・サリーナ・ビアンコ2020

通常価格
3,135円 (税込)


シチリアの北に浮かぶエオリア諸島の自然派生産者カラヴァリオ(Caravaglio)の白ワインです。

※生産者情報はページ下部をご参照ください。

●産地:イタリア/エオリア諸島
●ブドウ品種:マルヴァジアデッラリーパリ
●容量:750ml
●白ワイン

シチリアの北に浮かぶエオリア諸島の中心に位置する小さなサリーナ島で造られるカラヴァリオのワインが入荷いたしました。火山灰と火山岩、まわり中を海が囲むロケーションからその風景が目に浮かぶようなワインです。1992年創業当時からオーガニック農法を取り入れ、野生酵母を使用した自然派ワインです。

南国の果物の香りにフローラルで爽やかな香り。ドライでふくよかな果実味と力強い酸、ミネラルの効いた引き締まった味わいです。アフターもビターなニュアンスが心地よく、纏まっています。
(コメント2025.4)

以下インポーター資料より抜粋
(2025.4 入荷時の資料)

エオリア諸島の珍しい地場品種「マルヴァジアデッラリーパリ」種100%の辛口白ワイン。

標高250から450mの高地に広がる、溶岩由来の非常にミネラル豊かな土地で育まれたオーガニックブドウで仕込みました。収穫は手摘み。畑の仕立てはシングルとタブルグイヨ。

(インポーター:アズマコーポレーション)
商品コード:18785
  • 750ml
  • 自然派

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 生産者情報

カラヴァリオ(Caravaglio)


以下、インポーター資料

1992年創業。当時よりオーガニック農法を導入。
オーナーは一家の大黒柱で、いつも穏やかな笑みを眼もとに浮かべた物静かなアントニーノ。
しっかり者の奥さんエリザとお父さんにべったりの甘えん坊の娘アルダちゃん(2003年生まれ) の3 人家族でサリーナ島のマルファ村に住んでいます。

■サリーナ島について
映画「イル ポスティーノ」の舞台サリーナ島はシチリアの北に浮かぶエオリア諸島の中心に位置し、周囲27km、人口約1500人の小さな島。
水はフェリーで、電気も海底ケーブルでシチリアから運んできています。
海底火山が海上に隆起した完全なる火山性の土壌で、二つの火山(標高860mのポッリ山と標高962mのフォッサ・デッレ・フェルチ山)で 構成されています。
島はケッパーの産地として、また映画「イル・ポスティーノ」の撮影舞台でも知られています。
(映画ではプロチーダ島の設定ですが実はサリーナ島で撮影されました。)

■畑について 畑はサリーナ島とリーパリ島に持っています
(エオリア諸島のどの島の葡萄で造られても、ワインはIGTサリーナになります) 。
オーガニック農法でサリーナの畑は春の花々が咲き乱れてまるで花畑のようでした。
土を潰さないキャタピラー型の小型トラクターと鍬による人力の鋤込で畝を起こし除草します。
海からの水分を含んだ重たい風が常に低く畑に吹いているため、畑は両島とも無灌漑農法。
サリーナ島の土壌は赤みがかった茶色で小石大の火山岩が散らばっています。
リーパリ島の土壌は軽石と火山灰。しかもごくごく軽いふわふわの灰のためフィロキセラの害を免れることができました。
コリントネロは樹齢200から300年の葡萄から根分けされた自根のブドウです。
三方を山に囲まれた畑は外地から完全に遮断されており、畑には凝灰岩やときおり黒曜石なども見られます。

商品ラインナップ