アルザス・ピノ・グリ・レゼルヴ2018 ジェラール・シュレール(野村ユニソン輸入)
アルザスの人気の自然派生産者ジェラール・シュレールのワインです。
※生産者情報は商品ページ下部をご参照下さい。
●産地:フランス/アルザス
●呼称:アルザス
●ブドウ品種:ピノ・グリ
●容量:750ml
●白ワイン
ジェラール・シュレールのバックヴィンテージ2018年が野村ユニソンさんより限定入荷してきました。リリース直後はいつも不安定なシュレールのワインですが、2018年は比較的安定感のある仕上がりだったヴィンテージです。そのワインを輸入元の野村ユニソンさんがしっかりと休ませたワインになります。いくつかのワインをテイスティングしましたが、非常に良いですね!
優等生のシュレールです。是非、お試しくださいませ。
(コメント2025.4)
以下インポーター資料です。
(2025.4 入荷時の資料)
品種:ピノ グリ
南東向きの斜面に位置する区画で粘土石灰質土壌。畑の深部には石灰岩があり、最もミネラルの強くでる区画。全房でダイレクトプレス。発酵後、フードルで1年間熟成させてから瓶詰め。清澄も濾過もしない。
輝きのあるオレンジが買った黄色。パイナップルの果実と酸のトロピカルな香りに、ほんのり揮発が感じられます。中甘口の飲み口。甘さもあるが、酸もしっかりあるので余韻に酸がまとめています。 果実の凝縮感はゴールデンレーズンに似ています。 なお、香りに感じた揮発は飲んだ時に気になることはありません。
(インポーター:野村ユニソン)
商品コード:13553
ジェラール・シュレール(Gerard Schueller)
以下、インポーター資料より抜粋
アルザス地方の都市、コルマールの南西にあるユスレン=レ=シャトーという村に居を構えるジェラール シュレール エ フィス。
昔ながらの家族経営のドメーヌで、現在ワイン造りを担うブリュノ シュレールは、1980年代にこの家族でのワイン造りに加わりました。
ブリュノの父ジェラールは、何十年にもわたって化学肥料や除草剤を用いず畑仕事を続けており、
そこに才能とアイデア溢れるブリュノが加わった事で、ジェラール シュレール エ フィスのワインは大きな飛躍を遂げます。
ブリュノのワイン造りにおける哲学は「自由」であること。
とある時期、ビオディナミのアプローチを取り入れて畑仕事を行っていましたが、
それでいて決してビオディナミの手法やフレームワークのために彼自身の発想が制限される事を望みませんでした。
ブリュノ シュレールにとっては、固定観念や権威から「自由」であることを常に求め、
絶えることなく湧き上がるアイデアを実現することに情熱を燃やし続けています。
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.