オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ2023 ベルトー・ジェルベ
ニコラ・フォールが栽培長として参画し、進化し続けているベルトー・ジェルベ(Berthaut Gerbet)の2023年です。
★生産者情報はページ下部をご参照ください。
●産地:フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ
●呼称:オート・コート・ド・ニュイ
●ブドウ品種:ピノ・ノワール
●容量:750ml
●赤ワイン
赤系果実、ミネラル、花など心地よく広がっていきます。しなやかで綺麗な果実味と酸、飲み心地も良くエレガントな纏まりがあって洗練された美味しさを感じさせてくれます。凝縮感もあって素晴らしいポテンシャルを持つワインです。2023年も進化しているなと感じずにはいられませんね!!是非、お試しくださいませ。
(コメント2025.9)
以下2023年ヴィンテージの評価:
16/20 ≒ 92 Points Jancis Robinson
以下インポーター資料より抜粋
(2025.9 入荷時の資料)
葡萄:ピノ・ノワール
畑・土壌:4ヘクタール 浅い表土、石灰岩・泥灰土
収穫:2023年9月20日
樹齢:平均50年
特徴:2013年に母方フランソワ・ジェルべより相続。ヴォーヌ・ロマネ上部に位置する区画。常に他の区画より15日ほど収穫が遅くなります。
醸造:4日間低温マセラシオン、天然酵母、コンクリートタンクでアルコール発酵。1日に1~2度のルモンタージュ。発酵の最後のみピジャージュ。ポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)5日間。
熟成:木樽でマロラクティック発酵。12カ月熟成。
新樽0%。濾過・清澄せず。
(2023年)
口径の小さなINAOグラスだと2023年の熱量がフォーカスされてしまいます。甘く熟した、アマオウのような日本のイチゴをクラッシュしたような生き生きとした果実の立ち上がり。リコリス、スワリングせずにゆっくりと時間と共に奥からシナモンが香りの表面を覆っていきます。標高の高いオート=コートならではの腰高な酸ですが、果実と分離することなく酸を基調にチューニングされたアタック。アタックの静寂さ、無音ではなく香りも気配も感じられながら霞のように実体感のないもどかしさ。硬さや甘酸要素のバラつきは感じられません。飲み込んでから呼吸すれば、綿菓子のような果実が目の前で滲むように咲いている余韻。今から十分に楽しめます。
(2025年9月 村岡)
(インポーター:オルヴォー)
商品コード:19225
ベルトー・ジェルベ(Berthaut Gerbet)
フィサンに本拠を置くドメーヌです。
以下インポーター資料より抜粋
ヴォーヌ・ロマネ、シャンボール・ミュジニー…人気のアペラシオンは必ずキラ星のような造り手を擁しています。
傑出した造り手を持たないがゆえに、やや知名度に乏しかったフィサン村にアペラシオンを牽引するスターが誕生しました。
ドメーヌ・ベルトーはマルサネ村とジュヴレ・シャンベルタン村に挟まれたフィサン村を本拠地に7世代続くドメーヌです。
その歴史は19世紀の終わり、数ヘクタールのフィサンから始まりました。
1974年、ヴァンサンとドゥニ兄弟がベルトーを相続し、フィサン、フィサン1級の畑を拡大していきました。
2013年、ヴォーヌ・ロマネ村のドメーヌ・フランソワ・ジェルベを母に持つアメリー・ベルトーがボルドー、ニュージーランドでの研修を終え、7代目当主に就任しました。
母方のドメーヌ・ジェルベから一部の畑を相続しベルトー・ジェルベ(Berthaut-Gerbet)名義としてドメーヌ・ベルトーのラインナップに加えました。
今日ではフィサンを中心にジュヴレ・シャンベルタン、ヴォーヌ・ロマネなど全て合わせて13ヘクタールの畑を所有しています。
生産するワインの90%は赤ワインですが、フィサンの一部の区画にシャルドネを植樹しています。(2014年ヴィンテージよりリリース予定)
栽培:ブドウは、ビオロジックの考えに基づいた理性的な方法で栽培します。
テロワールを尊重した安定した土壌のもとで栽培されています。
殺虫剤の使用は制限を設け、土には、化学薬品を使っていません。
除葉、グリーンハーヴェストによりブドウの成熟が最適になるように風通しを良くしています。
醸造:厳しい選果の後、最小限の手数でコンクリートタンクで発酵させます。
約5日間の低温マセラシオン。天然酵母で発酵。1日2回のルモンタージュ、発酵の最終段階でピジャージュして優しく抽出。
約5日間のポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)ほぼ全てのワインは1,500から3,000リットルの大樽(フードル)でマロラクティック発酵。
春に樽に移します。新樽はほとんど使用せず、最大で24か月と比較的長い熟成期間を要します。
以上インポーター資料より抜粋しました。
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.