VdFブラン・J(ジー)2023 ラ・ボエム
ピエール・ボージェに学び、年々進化している素晴らしい生産者ラ・ボエム(La Boheme)のワインです。
★生産者情報はページ下部をご参照ください。
●産地:フランス/オーヴェルニュ(サヴォワ)
●呼称:ヴァン・ド・フランス
●ブドウ品種:ジャケール
●容量:750ml
●白ワイン
今回が最後のリリースとなるJ(ジー)です。
以下インポーター資料です。
(2025.10 入荷時の資料)
品種:ジャケール
アルコール度数:11%
樹齢:27年~30年
土壌:石灰質・粘土質
マセラシオン:なし
醗酵:自然酵母で1ヶ月
熟成:12hLのジャー(炻器)で12ヶ月
収穫日は10月12日と完熟限界まで待った!収量は前年同様40hL/haと満足のいく量が取れた!買いブドウはサヴォワのワイン生産者アドリアン・ダカンから!前回はマセラシオンで仕込んだが、今回はシンプルなミネラルの味わいを引き出すためにダイレクトプレスの白ワインに仕上げている!ワイン名はジャケールの頭文字を取って名付けた!エチケットのデザインは畑から見えるグラニエ山が描かれている!SO2 無添加!ノンフィルター!
少し濁りのある淡いレモン色。レモン、ライム、西洋菩提樹、タールの香り。ワインはピュアかつ軽快で、レモン水のような透明感のあるエキスがみずみずしく、フレッシュな酸と繊細でチョーキーなミネラルがきれいに溶け込む!
(インポーター:ヴァンクゥール)
商品コード:19298
ドメーヌ・ラ・ボエム(Domaine La Boheme)
ドメーヌ・ラ・ボエムは一部に熱狂的なファンを持つ造り手です。
ピエール・ボージェに学び、年々進化している素晴らしい生産者です。
以下インポーター資料です。
元IBMのコンピューター技師のパトリックは、オーヴェルニュの鬼才ピエール・ボージェにワインを学びながら、
2004年にコンピューターの仕事と平行して自らのドメーヌを起ち上げる。
2009年にワイナリー一本に絞り、代表的なロゼペティアンと質の高い赤白ワインを作る。
2013年からイタリア自然派ワインの仲介を行うクルヴィスと共同でネゴシアンを立ち上げる。
気候:フランスのへそに当たるオーヴェルニュは内陸性気候の影響で雨量が少なく、
暑い夏と寒い冬と気温の差が激しい。
畑総面積:7.3ha
農法:ビオロジック
収穫方法:100%手摘み、畑で選果
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.