1 / 1

【当店熟成】VdFブラン・レ・ギネシャン2014 ブノワ・クロー

通常価格
5,775円 (税込)

ロワールの自然派、ブノワ・クロー(Benoit Courault)のワインです。

生産者情報はページ下部をご参照ください。

●産地:フランス/ロワール
●呼称:ヴァン・ド・フランス
●ブドウ品種:シュナン・ブラン
●容量:750ml
●白ワイン


ロワールの自然派ブノワ・クローの熟成ワインです。2020年に入荷した後、紹介するタイミングを逸し、そのまま当店で熟成したワインです。テイスティングしましたが、良い感じに熟成が進んでいて、ワインそのものの良さが際立っています。若いワインも美味しいですが、やはりワインの素晴らしさは「熟成なんだな」と感じさせてくれるワインです。是非、ご検討下さいませ。
(コメント2025.10)

樹齢80年を超える単一畑のヴィエイユ・ヴィーニュです。


以下インポーター資料です。
(2020.4 入荷時の資料)

品種:シュナンブラン
ブノワクローが造り出すシュナン ブランの中で、最も重厚で複雑さを持ったキュヴェ。ヴィエイユ・ヴィーニュの単一畑(樹齢80年以上)から造られるこのワインは、ミネラル由来の塩味が強く感じられます。極薄く緑の入った麦藁色で、グラスに鼻を近づけるだけでその集中した香りにメロメロになってしまう事間違いなしです。蜜のようではなく、リンゴの様なピンとした果実のニュアンスに、決してきつくない厚みのある酸とミネラルが果実の背後に鎮座しており、正にグレートなワインになると思わせます。口に含むと媚びるような甘さや果実感はなく、真性のワインとしての風格を感じ取れつことと思います。当日中に飲み切るのであれば、デキャンタされることをオススメします。

2日目以降も全く不安定になることはなく、むしろ重厚なミネラルの背後にあった様々な要素が顔を覗かせ始め、その大柄で複雑な構造はブルゴーニュのグランクリュクラスの様な風格を感じさせますので、ぜひ大振りなブルゴーニュグラスで飲むことをオススメします。ISOグラスや小さなグラスでは飲まないように!

(インポーター:野村ユニソン)
商品コード:12446
  • 750ml
  • 自然派
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 生産者情報

ブノワ・クロー(Benoit Courault)


以下インポーター資料より抜粋しました。(入荷時の資料です)

2006年に独立し、今年で16年目を迎えたブノワ クロー。常に毎年少しづつでも良い変化をさせる事をモットーとし、徐々にレベルアップをしてきました。
そんなブノワが今回遂に素晴らしいワインを届けてくれました。

ワインの品質の95%は畑での仕事の質で決まると考え、健全なブドウの栽培に全力を尽くすブノワ クロー。
当初から除草剤や化学肥料を使わずビオロジック農法にて栽培。
特に剪定と土づくりを大切にし、ちょっとせっかちなノルウェー君(20才)と、
おっとりとしたチューリップちゃん(10才)という良きパートナー馬たちと共に、日々畑を耕しています。

「ヴィニュロン(ブドウ栽培・醸造家)の仕事とは、健全なブドウを育てること。
それができれば、後はブドウが自然に発酵するのに任せて、じっくりと見守ってやればいいんだ。
それは決して放置するわけでなく、慎重にワインの状態を気遣い、発酵槽のなかでワインはこれからどう進化していくのか、
ワインを尊重し、理解することを心がけることだと分かったんだ。
そうすれば醸造テクニックなど使わなくても、芳醇で感動を呼ぶ自然派ワインが生まれる。」

自然体でとても気持ちの良い人柄のブノワ クローは、毎年少しづつ、そして着実に新しい畑を取得しており、新しい品種を次々と植えています。
その区画にはソーヴィニヨンブラン、ピノグリ、ピノドニス、ピノノワールと我々の心を揺さぶるものばかりを植樹。
来年以降も楽しみでなりません。

商品ラインナップ