1 / 1

アルタリス・ニッツァ2019 アジェンダ・アグリコーラ・ポジェット

通常価格
4,378円 (税込)


アジェンタ・アグリコラ・ボジェッロ(Azienda Agricola Boggero)がバルベーラ最高の区画ニッツァで造るワイン。

生産者情報はページ下部をご参照ください。

●産地:イタリア/ピエモンテ
●ブドウ品種:バルベーラ100%
●容量:750ml
●赤ワイン

バルベーラの最高峰の区画ニッツァのワインです。肉厚で凝縮感のある果実味と酸、深みがあって奥行きのある味わいは、ポテンシャルの高さを感じさせてくれます。バルベーラにとって特別な区画ニッツァ実力をお試しくださいませ。最高のバルベーラがここにあります。
(コメント2025.9)

以下インポーター資料です。
(2025.9 入荷時の資料)

バルベーラ (100%)

バルベーラ種の最高峰を産出するNizza (ニッツァ)区画のワインその素晴らしい味わいから2014年に誕生したNizza。バルべ―ラ種最高峰の味わいが楽しめます。フレンチバリックを使用して18か月熟成して瓶詰めされます。
年産5000本の限定品。

〜テイスティングコメント〜
その強烈で肉厚感あふれる力強い味わい、最後に感じる品格のある酸とのバランスは、正にバルベーラ種の最高峰と言えます。

(インポーター:アズマコーポレーション)
商品コード:19213
  • 750ml
  • 自然派

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 生産者情報

アジェンタ・アグリコラ・ボジェッロ(Azienda Agricola Boggero)


以下インポーター資料より抜粋しました。

設立は19世紀末。バルベーラ種の起源と言われているアスティ県、モンフェラートの中心部にある小さな町ヴァリオ セラに本拠を構えます。
現在の当主はボジェッロ・ジャコモ氏。
所有面積は計12ha。いわゆるサステイナブルな農法で、畑は「生物多様性」を重視し、雑草なども刈り取らずに残しています。
赤ワインの醸造に関しては野生酵母を使用しています。
また、生産者の拘りのワインという点では、2014年からDOCGとして認められたNizza(ニッツァ)にあり、
「所有区画の中で最も重要かつバルベーラの宝石と言える特別な区画」とボジェッロ氏は語ります。
他にもシャルドネ種も栽培していて、こちらは大陸性気候の乾燥した粘土石灰質土壌からフレンチ・バリックを使用したブルゴーニュスタイルのワインを造りだしています。
バローロの区画もCastiglione Falletto(カスティリオーネ・ファッレット)地区に畑を所有していて優美で力強いスタイルのバローロを生産しています。
このようにバルベーラ種を起点として優良エリアのワインを生産するボジェッロには、今後も大きな期待が寄せられています。

商品ラインナップ